......................................................................................................................................................
ヨット”速魚”で酒をの飲みながらの談義
http://www.hayame.sakura.ne.jp/index.html
旧HPは 「まとめ」 と 「古楽」 ブログに変更
新 船中発策
http://hayame.net/index.htm
l
ヨットクルージング関係は
http://gby.sblo.jp/
左記専用サイトまで
トップ
更新履歴
船中八策
財政再建
公務員改革
税制改革
福祉改革
軍事・安全保障
軍事・安全保障その2
外交 new
教育改革
雇用改革
国政改革
ノブレスオブリージュと責務
宗教
原発
ヨット・YACHTS
ヨット・ボート改革
商船
株と外貨のお話
古楽・現在音楽
映画・テレビ new
リュ−ト・リコーダー・古楽器
輸入代行
パブリックコメントと提言
貿易風の吹く島から
高岸さんを偲ぶ
プロフィール
休題閑話
郷土史・鎌倉古道
新3P
バッハ全集
美術・絵画
塩野七生
私のブログ
http://hayame.sblo.jp/
速魚(はやめ)は手塚治虫さんの
火の鳥
にでてくる女性です。私の昔持っていたヨットの船名です。
我王に助けられた虫の
妖精(てんとう虫)
速魚
速魚U
ヨットクルージングサイト
瀬戸内・九州ヨットクル−ズ
終活・克のヨット
ブログ
ご連絡は
ブログの右にある最近の記事でタイトルをクリックすると、連絡できますが、
必ずしもお返事できないことがありますのでご了承ください。
更新履歴
追補と追記
履歴
話題別
まとめブログ
最新の更新
新更新履歴
2016年
12-02
映画 ボクの妻と結婚してください
1
6-2
ドイツのグロ−バリゼ−ショ
これ以降の更新
源範頼の子孫
内閣総理大臣一覧
ヨットのための海の駅
美術展ざんまい?
5-8
高松城
5-6
セルフマリ−ナ
5-4
坂出散歩 その1
5-2
源範頼の子孫
4-30
カラバッジオ展と西山まりえさん
4-13
ル−ズベルトとコミンテルンの戦略のすごさ 中西輝政氏による
4-8
マグダラのマリア
4-7
また出た60円
4-5
丸亀城
4-3
マッカラム覚書
4-1
格安・安全保障4.1案
3-31
恋のうぐいす
3-29
コヴェントリ−爆撃
3-27
地方でヨットを持つ
3-25
爺爺の格安航空利用
3-23
追補
東京大空襲は被害の低減ができた?
3-21
防大任官拒否と改革
3-19
天才つぶしと小保方さん
追補1
追補2
3-19
ハルノンク−ルを偲ぶ
3-17
マイナス金利の影響
3-16
練習クル−ズ 粟島・北木島
3-15
賤ヶ岳7本槍のその後
3-13
ロ−バ−ト・カ−
3-11
金毘羅さん
3-9
ロ−パ−と人材派遣会社
3-7
映画
サウルの息子
3-5
善通寺
3-3
B-29 東京焼尽3月10日 内田百聞
2-27
第2次大戦中の航空機の生産とその低下の真の原因
2-25
インダストリ−4.0における独商船
2-23
宇和島城
2-21
真珠湾の真実
2-18
松山城と道後温泉
2-17
西部女傑列伝1
大平原の女王
カラミテイ−・ジェ−ン
2-15
青函連絡船の復活
2-14
拉致問題 まとめ
2-13
日本のリューテイスト
2-11
ヴェネツイア派の画人
2-9
住宅ローンを借りて利息を受け取る?
2-7
ローリングフォーテイ対策 今こそ必要
追補
2-7
同一労働同一賃金
追補
2-6
船員徴用までの流れ まとめブログ
2-4
終活・克のヨット
2-2
いよいよ来た!戦時船員徴用
1-27
日本のチェンバリスト
1-25
幣原喜重郎
1-23
観戦武官
1-21
借金1000兆円のウソ 高橋洋一
反論・追補
1-19
すしざんまいの偉大な民間外交
1-17
賃貸募集の新しい風
1-15
西部劇アウトロー列伝
Part2
怪盗P08
佐野
1-13
財政破たんの先例
追補2
1-11
映画
ブリッジ オブ スパイ
1-10
B-29・勤労動員・伝単
1-8
加藤高明
1-6
スンニ派とシーア派
1-5
スリの被害
1-3
ミハエル・シェーファー
1-2
朝日新聞と慰安婦報道 オランダ人慰安婦
追補2
1-1
高橋是清
その破天荒な人生
2015年
12-31
借金1000兆円のウソ 高橋洋一
12-30
妻との特攻
谷藤徹夫・朝子
12-29
朝日新聞と慰安婦報道 オランダ人慰安婦
追補
1
12-28
農政改革八策 食料自給率のウソ その2
12-27
塩野七生
12-26
詐欺罪厳罰化
12-24
ヘンデル
アン女王の誕生日のためのオ−ド
12-23
クリスマスコンサート
12-21
領土の世界史
八幡和郎
12-20
理想の健康保険制度
追補
12-19
刑事フォイル
Foyl's War
12-18
韓国は法治国家?
追補
民主国家途上国
12-17
いかにして西部劇狂になったか
佐野
ブッチ・キャサデイ
12-16
追補2
時給1500円を求める動き
12-15
食料自給率のウソ
その1
12-14
ソ連の北海道分断を救った人々
追記
12-13
ワルター・ゲルビッヒ
リュートを現代へ
12-12
トルコ まとめ
12-11
ワタミ
12-9
B-29誕生物語とB-15,B17
12-8
ユダヤ人問題 まとめ
12-7
映画 杉原千畝
インテリジェントオフィサー その2
12-6
映画 海難1890
トルコとの絆
12-5
陸軍桶川飛行学校
練習機での特攻
12-3
曽根麻矢子
12-2
エルトウールル号の日本訪問
追記
12-1
松江豊寿
坂東俘虜収容所
11-29
天野清三郎
(渡辺萬蔵)
松下村塾生 その1
11-27
ネットラジオで聞く古楽
11-25
軽減税率の不毛な 論争
11-23
ワイアット・アープ
11-22
ヴェネツイアの音楽 その2
11-21
ヴェネツイアの音楽
その1
緊急提言
国連軍創設
11-20
テロ事件 まとめ
11-19
犬塚是重
上海特務機関ユダヤ問題の3年
11-17
枝野幸男さんの 保守とは
11-16
追記 パリテロの追悼
11-15
松下村塾生のその後
11-13
追悼 服部幸三さん
11-11
資産課税
11-9
ウイリアム・バード
11-7
慶応大学入試
11-5
幕末志士伝
悲運の志士たち
11-3
源範頼のお墓
11-1
ちゃんぽん食べたかあ
追補 戦友
10-31
爺爺のワンセグ長時間録画
10-29
国勢調査
10-27
ハインリッヒ・イザーク
10-25
留魂録・吉田松陰
10-23
低欲望社会
10-22
タンネンベルク殲滅戦と虚像ヒンデンブルグ
10-21
自転車規制
10-19
石戸藩
10-18
韓国問題まとめ
10-17
下請基本法
追記
10-16
鎌倉古道の石像
を探る
10-14
ビリー・ザ・キッド
10-12
映画 ドローン・オブ・ウオー
10-11
ハインリッヒ・シュッツ
10-9
映画 ベルファスト71を見て民族浄化・過激
派テロ行為の祖
10-7
吉田松陰の家族
10-5
アフリカ植民地史
10-1
石戸城・砦
(天神山城)
9-29
昭和天皇実録
9-27
露土戦争
9-25
秀吉と奴隷売買
9-22
源範頼 ゆかりの地 その2
9-20
バッハ
無伴奏ヴァイオリン ソナタとパルテイータ
9-18
ミッドウエイ 2
9-16
根本博陸軍中将の決断
9-14
ウクライナの歴史
9-12
明石元二郎
9-10
幕末からの暗殺事件
9-7
爺爺のウインドウズ10
追記
9-5
5.
ショーム・シャルマイ
古楽器さまざま5
9-3
公務員採用と公立義務教育
8-29
テロは怖いのか?
8-26
鳩山一族
8-24
ちゃんぽん食べたかあ
さだまさしの青春
8-22
爺爺のNAS構築 その2
8-20
ミドリ・ザイラー
8-17
中国のバッブル崩壊
その2
追記 中国金保有量
8-15
文民統制 その2
8-12
ミッドウエイ トリビア
8-10
ナチュラルトランペット とバロックトランペッ
ト
8-8
ジェシー・ジェイムス
創られた英雄
8-6
文民統制 その1
8-4
セルパン・サーペント
古楽器さまざま
8-2
フェリー火災
よ
うこそ
8%の消費税が決まりました。アベノミクスも刑務所の塀の上をよちよち歩いているようで、不安に眺めているのみです。 オリンピックも決まり財政破たんが8年ほど延びたので、少し安堵です。消費税も破綻を避けるために決めたはずですが、今の自民党にはその気配が見えてませんね。
秘密保護法の成立以来、歴史の流れが変わったかもしれません。法律は現状に合わせて、どんどん変えていけばいいのですが、よくよく流れを見ていく必要ができました。
小生のブログとこのHPの名前は
船中発策
です。検索をしてみると、どれも、もしかして
船中発作
では? と聞いてきます。まあそんなもんですね。竜馬とヨット好きから作ったわたしの造語です。幸い本物の
船中八策
の検索に引っかかり、ついでに見ていただいております。 小生の生まれつきの性格で、8割できると満足してしまい、深く追及できない性分ですので悪しからず。
仲間と3人で、選挙区外の代議士を応援し、ポステイングのボランテイアを月2回で18年以上やってきました。残念なことに2013年6月にその仲間の一人が先に旅立ちました。 汗を流した後で、いつも居酒屋で3人で、好き放題に言いたいことを言い合ってきました。
病床の彼に読んでもらうようブログを立ち上げ、このHPにまとめてみました。
数字的なものは老人のあやふやな記憶のものが混じっていると思われるので、ご容赦ください。
居酒屋談義ですが、お付き合いありがとうございます。
船中発策のブログ投稿が600回になりました。2013年1月30日以来今日で
2年と11か月になります。 ありがとうございました。
2015-12-16
1.
国連軍創設
対イスラム国
対話できる相手でしょうか?
国連創立以来の最大のチャンスです
2015-11-21
2
.
安倍首相の安全保障法案 強行採決の前に
2015-6-20
2015年 9月19日 可決成立しました
。
ご注意!
You tubeのCMで無料ダウンロードのものが
あります、悪質なものがありますので、くれぐれも
ダウンロードなさらないようにしてください!
!
お目覚めに爽やかな曲をどうぞ
フェシュ ソナタ G 演奏 ブリュッヘンとレオンハルト 6分
http://www.youtube.com/watch?v=NSm0tejTXZg&list=RD02vuz9eBkUWlY
字が小さくて読みにくいとのご意見がありましたので、少し大きくしました。
2014-1-25
スマホのタブレットの縦置きで読みやすく修正中です。
2014-6-24
追補の更新履歴
を新しく設けました。
2014-8-26
更新履歴
を新しく設けました。
2014-10-13
美術・絵画
のページを設けました。
2014-11-3
バッハ全集
編集・作成を終えました。
2015-1-1
軍事・安全保障その2
2015年以降を新設しました。
2015-1-12
映画 テレビ new
を新しく設けました
2015-1-13
鎌倉古道のページ
を新設しました。
2015-7-14
まとめ ブログ
のコーナーを設けました
2015-10-11
塩野七生
のページを新設しました。
2015-12-27
瀬戸内・九州ヨットクル−ズ
を設けました。
2016-3-7
終活・克のヨット ブログ
開設しました。
2016-3-11
速魚による
竜馬の船中八策
1.
財政再建
売上税とは なぜ消費税でなく、売上税?
財政破綻の先例
2.
公務員改革
公務員改革
3
.
税制改革
法人税減税と納付率
4.
福祉改革
共稼ぎ支援を中に心!
リゾートアイランド介護特区構想
5.
軍事安全保障
郷土防衛隊構想
軍の規律維持
爺爺の集団的安全保障
軍事・安全保障その2
2014年 大晦日の老人性躁鬱
新たな日米防衛協力のための指針・2015年
安倍首相の安全保障法案 強行採決の前に
徴兵制
外交new
緊急援助隊拡大構想
6.
教育改革
デカンショ時代の再現
7
.
雇用改革
ローリングフォーテイ対策 今こそ必
要
EU労働者の現実
8.
国政改革
参議院改革
秘密保護法成立で見えたもの
;
その他
ノブレスオブリージュと責務
ヴェネツイア ノブレスオブリージュ と 公 と 民主主義と開発独裁
宗教
アヴェマリア
原発
原発事故のセカンドオピニオン
ヨット
37年前の日本周航
終活・克のヨット
ヨット天測
ヨットKH法天測
商船
護送船団
海事保安プログラムの制定・日本版
いよいよ来た!戦時船員徴用
古楽・音楽
ル
ネッサンス音楽
グリーンスリーブス
バロック音楽
モンテベルデイ
現在音楽
米良美一さん おやめださい
映画・テレビnew
映画
映画ファルネリから聞く
;Lascia ch'iopianga miacrudasorte
リュート・リコーダー/古楽器
Lute
ルネッサンスリュート
・
バロックリュート
リコーダー
・ ブロックフレーテ・フルートトラベルソ
ビオラダガンバ
・ バロックチェロ
パイプオルガン
チェンバロ
・ ハープシコード・ クラブサン
株のお話
イチローにはなれないけれど
パブリックコメント・提言
今回の震災の仮設住宅に提言
ヨット・ボート改革
船検やボート免許の問題
高岸保夫さんを偲ぶ
輸入代行
便宜置籍船とプレジャーボート
貿易風の吹く島から
地中海クルーズ
西部劇アウトロー列伝
休題閑話
夢・悪夢・正夢?
新3P
ドミトリー・ドンスコイ
速魚のバッハ全集
美術・絵画
西欧美女の追及 マリア像・絵画
鎌倉街道
1日コース 鎌倉古道を歩く
更新履歴
話題別
まとめブログ
http://www.hayame.sakura.ne.jp/
2015年
12-29
朝日新聞と慰安婦報道 オランダ人慰安婦
追補
1
12-25
外務省のクーデター
追補3
12-18
韓国は法治国家?
追補
民主国家途上国
12-14
ソ連の北海道分断を救った人々
追記
12-2
エルトウールル号の日本訪問
追記
1
1-20
テロ事件 まとめ
11-16
追記 パリテロの追悼
ナチス 全権委任法
追記
11-2
追補
さだまさしさんの戦友
10-30
追記
イラク戦争について謝罪・ブレア元首相
10-17
下請基本法
追記
9-16
追記
Win10
8-17
中国のバッブル崩壊
その2
追記 中国金保有量
8-5
追記
難民受け入れ
7-25
勤務間インターバル規制
追補 KDDI導入
7-17
F2B戦闘爆撃機の復帰
追補
渡部陽子さんによる
7-9
追記
衆愚政治 マーケットのツケ支払
7-7
追補2 韓国に百済遺産登録にお礼を
7-1
追記 TPP
6-26
追記 ポーランドによるエニグマ解読
5-27
追補
所帯年収と教育資金
5-14
借地借家法 追補
2
5-5
不動産規制
追補
4-29
追補
脱走兵の処遇 アメリカの場合
4-13
米良美一さん おやめださい
・
頑張ってくださいに訂正
4-11
追補
メデイチ家の会計
3-16
追補
冒険は保険から生まれた
2-7
危険地域入国届出
1-17
ポシテイブオルガン
1-16
武器調達
1-15
朝日新聞銃撃事件
1-9
国保県単位へ
1-8
独徴兵停止
2014年
12-29
追補
マルチスクリーン
11-29
追補2 延命治療と刑務所介護
11-15
追補 刑務所介護
11-10
自衛隊のいじめ
10-15
デービット・マンロー
9-28
リハビリ治療追補
9-18
工藤俊作の責務
9-8
バングラデシュ援助
9-3
自衛隊のいじめと工藤俊作
8-24
白洲正子自伝
8-7
天才つぶしと小保方さん
7-29
未成年の殺人事件
7-18
ベネッセの情報流失
7-12
カンズメ また発見
7-10
アルゼンテイン債務広告2
6-26
原発周辺の国有化
6-25
橋本発言
6-14
五輪と北朝鮮外交
6-2
調査捕鯨の審理
6-1
警察の民事不介入
5-26
韓国に負けそうな外交
2-25
財政破たんの先例
2-24
冷凍食品発見
2-22
永遠のゼロ
2-10
老兵は消え去るのみ
2-8
エピータとマドンナ
1-29
武器輸出解禁
1-21
国営迷惑メール受領所
1-20
VHFの小型船普及と事故防止
1-19
養子縁組 追補2
1-18
ハコモノ大後悔時代
2013年
12-31
地中海孤島めぐりを終わって
12-25
老兵は消え去るのみ
12-5
小学校の教育目標
12-4
国営迷惑メール受領所
12-2
水先人のカルテル容疑
11-21
生活保護
特定秘密保護法
11-15
高齢常習犯
11-10
養子縁組
借地借家法
最低賃金1000円に
11-3
平均点の教育
11-2
税金使わない成長戦略
10-23
日本の対艦ミサイル
10-21
外務省クーデター 追補1
同 追補2
6-2
ローマ亡き後に地中海世界
4-11
朝鮮問題
2-22
災害救助と生存率
2-6
デカンショの再現
2016年
1-2
朝日新聞と慰安婦報道 オランダ人慰安婦
追補2
1-13
財政破綻の先例
追補2
2-6
ロ−リングフォ−テイ 追補
3-19
天才つぶしと小保方さん
追補1
追補2
更新履歴