現在のところに引っ越ししてきた頃の我が田舎小都市の選挙では、選挙中に選挙事
              務所の中で飲み食いしているのを見かけました。 でも政治改革の意識がめばえたの
              でしょうか?現在ではうちの市議選挙でも見かけなくなりました。
              
               その後選挙ボランテイアをするようになりましたが、意識も変わったし、そんな候補者
              を応援することもないので、当事者として中から見てもお茶と昼の弁当程度で健全にな
              っています。
              
               ボランテイアをしたからといって何かしてもらったり、自分の考えが実現できたような
              喜びも感じたことはありません。お分かりのごとく突飛なことも考えているので(笑)その
              ようなこともありませんが。 でもボランテイアといえども当選者には、その後の活動報
              告をもらう程度の最低程度の見返りは期待します。現にそれを怠った候補者には次の
              応援はお断りしました。やっていることは大したことではないので、それの影響はないよ
              うなものですけれど。 都合よく使われるボランテイア活動があるというのも現実でしょ
              う。
              
               ボランテイアも目先のことを求めずに気長にやらないと長いことはやれないようです。
              早く首相になってもらい、首相官邸に乗り込んで首相接待費で缶ビールを飲ませてもら
              おうという高い理想で続けております..........。